インフォメーション
2023/01/26
2023年 3月4月 卒業・入学式 予約状況
↓予約受付を締め切らせて頂きました↓
3/1 3/7 3/15 3/16 3/17 3/18 卒業式
4/6 4/7 4/8 入学式
↓残り数枠↓
3 月
・3/1 ✖
・3/2 〇
・3/3 6:00~1枠 7:00~1枠
・3/4 〇
・3/5 ✖
・3/6 〇
・3/7 7:30~のみ
・3/8 〇
・3/9 〇
・3/10 ✖
・3/11 6:00~1枠 7:00~1枠
・3/12 〇
・3/13 〇
・3/14 〇
・3/15 ✖
・3/16 ✖
・3/17 ✖
・3/18 ✖
・3/19 〇
・3/20 △
・3/21 △
・3/22 〇
・3/23 〇
・3/24 6:00~2枠
・3/25 6:00~1枠、8:30~1枠
・3/26 △
・3/27 6:00~2枠
・3/28 △
・3/29 △
・3/30 〇
・3/31 〇
4月
4/1~4/5 予約可
4/6 ✖
4/7 ✖
4/8 △
4/11 △
2022/08/16
七五三 お子さまの小物確認
七五三前撮りが始まりました
七五三当日も含めまして、事前に小物確認をお願い致します
☆3歳男女 被布の場合☆
・着物(肩上げ確認してください)
・長襦袢(肩上げ確認)
・被布
・たび
・腰ひも1~2本
・タオル1枚
・髪飾り(女の子)
※髪の毛が少ない場合でアップを希望される方はウィッグをご用意ください
☆3歳・5歳男の子 紋付き袴の場合☆
・着物(肩上げしてあるか確認してください)
・羽織(肩上げ確認)
・長襦袢(肩上げ確認)
・袴
・袴下帯
・羽織紐
・懐剣
・たび
・腰ひも2-3本
・ぞうり
・タオル1枚
※サスペンダーがありますと、着崩れ防止、着付けもきつくなりません
☆3歳・7歳女の子 作り帯付
・着物(肩あげを確認してください)
・長襦袢
・帯
・帯揚げ
・帯締め
・しごき帯
・足袋
・タオル
・腰ひも4本
・コーリンベルト(なくても大丈夫です)
・はこせこ、扇子
・髪飾り
・ウィッグ(髪の毛が少ない、短い場合)
※日本髪の場合は、髪飾りの他、ちんころ、かのこが必要となります(+2000円)
↓
※小物の箱のセットの中には帯揚げ、しごき帯が入っておりません
※作り帯↓
※平帯(袋帯)の場合は、手結び料金がかかり(+2000円)、三重ゴムが必要となります↓