インフォメーション

2023/10/03

空き状況

予約、変更可能な日時になります

10/12

10/13

10/14   7:00~、8:00~、13:00~

10/18  7:00~(着付け内容指定)

10/19. 10:00

10/20  10:00

10/22    7:00

10/23. 11:00

10/29.   6:00

 

 

11/2.  11:00

11/9   7:00

11/19. 7:00~、11:00~

11/24. 9:30

 

 

 

 

 

2023/09/01

10/21(土) 撮影会開催致します

前撮りキャンペーン

 

なっ!なんと!

10/21(土)鶴舞公園内の和室を押さえてあります!

ロケがしたかった方必見!

料金等の詳細は後程

 

-------------------------------------------------------------------------

〈通常のお知らせ版〉

七五三シーズン到来しましたね!

自然な仕草や様子を残せるロケーション撮影がとっても人気です

 

お問い合わせくださいませ

 

対象 : お宮参り、七五三、成人式前撮り

金額 :

・30カット 25000円+税

(30カット以上は追加1枚単位で購入可)

・全データ  33000円

 

内容 : カメラマンの手配、撮影料、アテンド、

   神社(施設)申請、全データ

別途 : 着付け+ヘアセット

     訪問着着付けヘアセット           8800円

     七五三親子着付けヘアセット 11000円

     振袖着付け+ヘアセット          11000円

  ※親子着付けは ママとお子さまお一人様

       お子さま追加   3歳   3300円

                              5歳   4400円

                              7歳   5500円

   ※前撮りの際、日本髪風(2000円)無料

所要時間 : ママ着付けヘアセット50分

         男の子袴着付けとヘアセット15分

         女の子着付けとヘアセット40-50分

親子着付け、振袖着付けは、1時間半を目安にして頂けたらと思います

 

 

「当日の流れ」

流れ : ご自宅に着付師がお支度にお伺い

                                 ↓

            撮影場所(古民家、神社など)

                                 ↓

                 カメラマンと合流

                                 ↓

      撮影時間はおおよそ、お子さまの飽きない 40-50分くらいになるかと思います

                                 ↓

                               解散

 

神社での希望ですと

川原神社(川名)、城山八幡宮(覚王山)、針名神社(平針)、塩釜神社(塩釜)、伊奴神社(西区)がメインになります

 ご祈祷中の撮影はどちらの神社も不可になっております

※神社によっては撮影申請料金が発生いたします

※アルバムは付きません

2023/08/03

訪問着レンタル色合わせ一例

BeautyPlus_20230803214340379_save.jpg【帯】

20230310_154948.jpg【帯揚げ】

20230310_154835.jpg【帯締め】

20230310_153257.jpg 20230310_151546.jpg

20230310_144900.jpg 20230310_144644.jpg

20230310_150324.jpg 20230310_145841.jpg

DSC_3069~3.JPG 

BeautyPlus_20220308150417624_org.jpg BeautyPlus_20220308165824704_save.jpgBeautyPlus_20220309195111884_org.jpg BeautyPlus_20220309195047846_org.jpg

 

2023/05/01

産着を七五三衣裳にされる方へ

お宮参りの際に使用した産着を七五三に着せたい親御様へ

簡単縫いで大丈夫です

両肩の肩上げ、両袖口下の2ヵ所だけでも縫って頂きますと、七五三に着用可能です

肩上げは、襟とお袖の縫い目から真ん中辺りに山をつまみ(2-4cm)縫います

Screenshot_20220924-232719~2.png 

袖口下を縫い閉じしたものとしていないものの比較

BeautyPlus_20220925113532600_save~2.jpg

 

 

 

 

 

 

2023/05/01

七五三 お子さまの小物確認

七五三前撮りが始まりました

七五三当日も含めまして、事前に小物確認をお願い致します

 

☆3歳男女  被布の場合☆

・着物(肩上げ確認してください)

・長襦袢(肩上げ確認)

・被布

・たび

・腰ひも1~2本

・タオル1枚

・髪飾り(女の子)

※髪の毛が少ない場合でアップを希望される方はウィッグをご用意ください

BeautyPlus_20210426205620705_save.jpg

☆3歳・5歳男の子  紋付き袴の場合☆

・着物(肩上げしてあるか確認してください)

・羽織(肩上げ確認)

・長襦袢(肩上げ確認)

・袴

・袴下帯

・羽織紐

・懐剣

・たび

・腰ひも2-3本

・ぞうり

・タオル1枚

※サスペンダーがありますと、着崩れ防止、着付けもきつくなりません

Screenshot_20191006_160640_jp.co.yahoo.android.yauction.jpg

☆3歳・7歳女の子  作り帯付

・着物(肩あげを確認してください)

・長襦袢

・帯

・帯揚げ

・帯締め

・しごき帯

・足袋

・タオル

・腰ひも4本

・コーリンベルト(なくても大丈夫です)

・はこせこ、扇子

・髪飾り

・ウィッグ(髪の毛が少ない、短い場合)

※日本髪の場合は、髪飾りの他、ちんころ、かのこが必要となります(+2000円)

       ↓

BeautyPlus_20210702124622846_save.jpg

※小物の箱のセットの中には帯揚げ、しごき帯が入っておりません

Screenshot_20191006_160721_jp.co.yahoo.android.yauction.jpg

※しごき帯、帯揚げの確認をお願い致します↓Screenshot_20191006_161110_jp.co.yahoo.android.yauction.jpgScreenshot_20191006_161201_jp.co.yahoo.android.yauction.jpg

※作り帯↓

Screenshot_20191006_155653_jp.co.yahoo.android.yauction.jpg

※平帯(袋帯)の場合は、手結び料金がかかり(+2000円)、三重ゴムが必要となります↓

 

Screenshot_20191006_160018_jp.co.yahoo.android.yauction.jpgScreenshot_20191006_161021_jp.co.yahoo.android.yauction.jpg

1 2